永く強く広く。
生き残り続ける、
ブランドを創る
Longer, stronger and wider.
Create a brand that will survive.
永く生き残り続ける
ブランドとはなにか
WE THINK
自然界における生態系(Ecosystem)は、“性質の異なる生物の混じり合う(Mixture)”と、“より多くの仲間や資源の交じり合う(Blend)”によって永続的に機能し続けています。そこには、多くの「Give & Take」が存在し、すべての関係性において相互利益(Win-Win)が築かれています。事業や商品のブランディングの本質も、まさしくこの生態系と同じです。より多くの関係者が混ざり合い、混じり合って、「Give and take」をしながら、強く太い「木」をつくる。私たちはそんなブランド創りをお手伝いいたします。
より多く、より長く。
より太く、より強く。
樹木の生態系は「枝・葉・実・花」、「幹」、「根」の3つの要素から構成され、
それぞれが重要な役割を果たしています。
それらはビジネスブランディングに例えることができます。
-
枝・葉・実・花 表現と関与の象徴Expression & Engagement
樹木の枝、葉、実、花は外部に広がり、周囲に影響を与えます。ブランドが外部とどのように関わり、価値を提供し、受け取るかを象徴します。これはブランドの外部へのアプローチ、影響力、そして関係性の構築を意味します。
例 Example
- 仕組み(効率的で使いやすいシステム)
- 商品(魅力的で高品質な製品)
- SNS(広範なコミュニケーションとエンゲージメント)
- メディア(効果的な宣伝と広報)
- デザイン(視覚的に魅力的で一貫性のあるビジュアル)
- ストーリー(ブランドの背景や物語を通じての共感)
-
幹 信頼と持続の象徴Trust & Sustainability
樹木の幹はその中心部分であり、全体の強度と安定性を保ちます。ブランドの中核的な要素を象徴し、その強さと持続可能性を表します。これはブランドの内部構造、信頼性、そして持続可能な成長の支柱を意味します。
例 Example
- 店舗数(物理的な拠点の数)
- 規模(事業の大きさ)
- クオリティ(常に高品質を維持)
- 実績(過去の成功と信頼の蓄積)
- 継続(長期的なビジョンと計画)
- 信用(顧客やパートナーからの信頼)
- キャパシティ(対応できる範囲と能力)
-
根 基盤と成長の象徴Foundation & Growth
樹木の根は栄養を吸収し、幹や枝葉に届ける役割を担います。また、土壌を肥やし微生物に栄養を与え、エコシステム全体を支えます。これはブランドの基本的な理念、動機、そして成長のための基礎的な要素を意味します。
例 Example
- 目的(ブランドの存在意義)
- コンテンツ設計(魅力的なコンテンツの計画)
- 動機(ブランドを支える理由や情熱)
- リサーチ(市場調査と分析)
- 理念(ブランドのコアバリューと哲学)
- ポジショニング(市場での独自の立ち位置)
- トレンド(市場の動向や消費者の嗜好を把握)
私たちにできること WHAT WE CAN
私たちは、この生態系の考え方を取り入れ、店舗や商品のブランドの基盤を構築します。より多くのヒト・コト・モノが交わるシステムを土台にしたコンセプトやストーリーを策定し、それを基に店名、ロゴ、店舗デザインと設計、営業戦略、メニュー開発をサポートします。さらに、広範なネットワークを活用し、シンジケートプロジェクトを通じて、必要に応じたプロデュースとコーディネートも行います。お客様や店舗だけでなく、関わるすべての人々が利益を得る環境を実現することで、永く生き残り続けるブランドを創り出すことが私たちの使命です。
代表紹介 PROFILE
関 俊一郎 Shunichiro Seki
1967年5月29日生まれ。長野県出身。
カリフォルニア大学バークレー校
経済学部卒業。
Born on May 29th, 1967, in Nagano pref,
Japan. Graduated from the Department of Economics,
University of California at Berkeley in 1992.
実績 Achievements
- FUNGO 三宿店 創業 1995年~
(食べログ ハンバーガー百名店4回連続) - FUNGO DINING 創業 2002年~
- Granny Smith Apple Pie & Coffee 創業 2012年~
- Ten Fingers Burger 創業 2018年~
- Crossroad Bakery 創業 2016年~
- 酒秀治郎 創業 2018年~
(食べログ 居酒屋百名店) - 居酒屋ひでじろう 創業 2023年~
- Northern GRANDE 八幡平 プロデュース 2021年~
- SAUVIE FRUITS TART プロデュース 2023年~
出演・インタビュー Interviews
- TBSテレビ「がっちりマンデー!!」(2015.07.08)
- 「Abema News」(2016.06.21 / 2016.09.27)
- 株式会社船井総合研究所様 セミナー講師
- タナベコンサルティング様 セミナー講師
- 株式会社インテージ様 セミナー講師
- その他 専門誌多数
会社概要 COMPANY
MIX & BLEND|合同会社ミックスアンドブレンド
合同会社ミックスアンドブレンド
〒154-0002 東京都世田谷区下馬1-40-10 Map
Mix and Blend LLC,
1-40-10 Shimoma, Setagaya-ku, Tokyo 154-0002, Japan
お問い合わせ CONTACT
当社に関するお問い合わせ、ご依頼は、お問い合わせフォームより承っております。フォームに必須事項をご記入の上、お問い合わせください。